アクセス数やサイト(ブログ)運営の方向性

余丁町散人の隠居小屋 「PVというのは難しい問題だなと思う。と、ここで言葉につまる」(finalvent さん)

 私もけっこう小心?者なので、たとえば夏のひこうき雲を登録している公開アンテナの数が増減するとちょっぴり一喜一憂します。(単にプライベートモードになっただけかも、現にそうだとわかったときもあったし)と思ったりして自分を元気づけたりとか。ハッハッハ。どのアンテナがリストから消えたかなどは把握してませんが。
 ついでに書くと、bloglinesでの「夏のひこうき雲」登録数が5と、以前見たときよりけっこう増えているのですが、公開されてるのはお一人だけ。みなさん奥ゆかしくていらっしゃる。まあ私もそうなんですけどね(アンテナもbloglinesも公開してない)。


 で、私の場合、アクセス数がPVで10万近くなって正直少し飽きましたね。あまり自分をさらしたくない。というか、硬い話題についてはそれなりにストイックに書きたいし。

 もともとここはそういうストイックに書く場として考えていたのだけど、どうもね。他のサイト(ブログを含めて)にコメントする際に自サイトとしてURIを記入するのが、コメント先が硬いサイトの場合でもやわらかいサイトの場合でもためらわれる。現状この「夏のひこうき雲」はどっちつかずだからなあ。

 短いささやかデイリーポエムで統一するか、社会派風味丸出しでいくか、それともそろそろカリスマ性を出していくか(笑)*1
 同じ話題に触れるときでも、語彙や表現の選び方がむずいし何をどこまで説明しようか迷う。読者層を想定できない、というより広すぎて適切な言葉を選べない。


 記事のカテゴリー分類があまり機能していないせいもあるなあ。方向性を考えるのは難しい。

*1: (c)世紀末リーダー伝たけし